最近クラウドソーシングが普及し、在宅でもできる仕事が増えてきました。
クラウドワークスやランサーズは主にライティングやプログラミングなどクライアントさんからに提案して仕事を受ける形ですね。
ココナラ
は自分ができるサービスを出品して、そのサービスを受けたい人がそれを受けるという仕組みです。
その点ココナラは、別名得意・スキルマーケットです。
ココナラ
は自分の知識や技術、得意を売るサービスとなっています。
また、ココナラはPCスキルを生かす仕事だけでなく、スマホ1台で仕事を完了させることができるものもあります。
ココナラを使ってスマホ1台で稼ぐ方法
人間関係の相談がしたい…ホームページを作ってほしい…でも誰に依頼すればいいの??
そんな時に”ココナラ”だとアプリを通して依頼をかける事ができます。
依頼の数は全部で20万件以上!

基本的にはスマホで作業できるのは、相談や占いといったものが多いです。
プログラミングや、イラストデザインなんかの案件もありますが、スマホ以外に道具が必要になってきます。



今回はココナラ
悩み相談・カウンセリング
愚痴聞きから心の悩み相談といった本格的な案件が揃っています。
どれも1回の悩み相談で平均3000円の案件が多いですね。



基本的にはココナラ内のDMやビデオチャットで悩み相談を受けるものが多い印象です。
出品者は元うつ病など精神を病んだ方、実体験をした方がアドバイスしますといったものや、元ホステス・キャバ嬢といった聞き上手な人が出品者に。
誰でもできますが、特に言葉で誰かを元気にできる人や聞き上手な人におすすめです。
回数や頻度にもよりますが1回/週で案件が取れれば3000円×4週で12000円になりますね!



美容・ファッションの相談
「美容・ファッションの相談に乗る!」というサービスを出品している人が多いです。
たとえば
・メイクのやり方教えます
・似合う色を教えます
・おすすめのファッションを教えます
などですね。
1日ほどで完了する案件から1ヶ月程時間がかかるものまであります。
1日ほどで完了する案件は”似合う髪型”や”似合うメイク”などその人に似合うものをアドバイスするといったものが多いです。
1案件あたりの報酬は平均2000〜3000円です。オシャレに敏感な方にはぴったりですね。
長期的にかかるのは”ダイエットサポート”の案件ですね。
平均10000〜30000円/月です。1ヶ月間食事や運動、日々の生活習慣指導をします。
過去にダイエットに成功した方や、日頃の習慣で体型をキープしている方に最適ですね。



子育てや教育の相談・アドバイス
ライフスタイルというジャンルに属する相談項目の1つですね。
子育てってそれぞれの時期に色々と問題があります。
成長していく中で生まれる問題に親として乗り越えたのか、子供とどんな風に乗り越えていったかなどをアドバイスする形になります。



子育て経験のあるママさんなどにはかなりおすすめです。
相場は1回の相談で1000円~3000円です。
電話相談やココナラ
核家族化の日本だからこそ、子育てや教育の相談ができる出品者になれたら沢山の人から頼られることができます!
時代にコミットした良いサービスといえますね。



占いをする
平均的に200〜300円/分の電話占いが多いですね。タロットや風水など特化したものが多く、専門職という位置づけですね。
特別な技術が必要ということもあり、先ほどの愚痴聞きよりも2〜3倍の値段ですね!
1時間話すだけで報酬は約2万円ほどになります。
縁結び、復縁、願望成就など人によって見てもらいたい未来や過去は様々です。
悩めるストレス社会です、需要はかなり高い分野ですよね。
ですが、それなりに占いの勉強や知識がないとお客さんはつかない印象です…
占い師や元々電話占いをしていた人たちにおすすめです。
もちろん勉強して案件受付するのもアリですね。



外国語翻訳をする
こちらは占いと同じく専門知識・スキルが必要な仕事になります。
今はグローバル社会なので英語に限らず、中国語、韓国語を始め様々な言語翻訳案件あります。
基本料金は1000円、文字数が増えるにつれて料金が上がっていく設定になっていました。
大体日本語600文字で1000円なので、多く翻訳すればするほど稼げますね。



翻訳も占い同様、”TOEICで何点”とか10年ロスにいました”など実績を表記しておくと依頼を受けやすくなります。
専門分野なので、ある程度スキルがある人におすすめの仕事です。
翻訳とは少し離れていますが、日本語を勉強中の外国人の練習相手になるというサービスになります。
ココナラで稼ぐためのコツ
①稼ぐには高評価をゲットすること。
→他のクラウドソーシングも同じですが、お客さん側としては他者からの評価がいい人に仕事を依頼した方がいいですよね。
お客様に神対応と思われるような対応をして、評価を上げましょう!



②初めは料金を相場より安くする。
→
①でも書きましたが、安く売り、沢山の人に買ってもらうことで高評価・感想をもらうには料金を下げたほうがいいかもしれません。
ある程度評価がついてきてスキルをつけ自信がつけば、それに見合った料金設定をするとよいでしょう。
③自分しかないサービスを提供する(付加価値)
→ココナラはスキルのフリマなので、付加価値を生み出して受注率を上げるのが大事です。
自分の持つほかの人にはない魅力をサービス内容に盛り込みましょう!
まとめ:スマホを使ってココナラで稼ごう
”誰かの目標が達成できるよう自分のスキルを武器に支える” それがココナラ
達成された時はやり甲斐なんかもありそうですよね。
スマホ1つでどこにいても副業ができる時代です!
あなたの自慢できる事、得意な事を気軽に提案してみましょう!
コメント